初心者がプログラミング学習を始めようとした際、まずはじめに疑問に思うこと、
それは、「どの言語を学習すればいいか?」ということでしょう。
そこで、HTML/CSSは基本として、「初心者がその次に覚えるべきおすすめの言語は?」ということで色々と調べてみました。
しかし・・・





etc ・・・
・・・ ・・・って
「千差万別」「百人百様」「十人十色」「三者三様」「蓼食う虫も好き好き」…

どれも正しいんでしょうが・・・
でも、調べれば調べるほど、
「じゃあ結局一体どれを選べばいいの?」
という答えが一向に出てこないんですけど・・・
こりゃ困った!!
かなり時間をかけて色々なサイトや知恵袋などを見てまわりました。
しかし結論は、
「初心者におすすめのプログラミング言語」
というような調べ方でいくら検索しても、
結局は自分の求める答えに出会うことはほぼできない!

ということでした。
でも、転んでもただは起きませぬぞ!
その代わりに、
色々な情報を見比べているうちに「初心者が学ぶべきプログラミング言語」を選ぶ際に必要になる「ある大事な共通点」を見つけました。
それは・・・
初心者におすすめのプログラミング言語 選び方は?
初心者がこれから勉強するプログラム言語を決めるときには、
下記のPOINTが重要になってくるということです!
初心者におすすめのプログラミング言語 選び方のポイント

ゲームを作るために必要な言語なら(JavaScript、Unity、C#などがおすすめがだよ!)

フムフム!これは必要な情報そうだわね!

swiftはいいよな~!

swiftって確か、スマホアプリを作る時にあった方がいいって聞いたような…今の私には、swiftの優先順位は低いかな…
初心者におすすめのプログラミング 言語 選び方の目安
そこで、すご~くざっくりですが、
おすすめのプログラミング言語を目的プラン別に分けてみました。
ホームページを作成したい!
JavaScript
PHP
Git/Github
(WordPress)
WEBアプリを作成したい!
JavaScript
PHP
Ruby
Git/Github
スマホアプリを作成したい!
Git/Github
ゲームを作成したい!
JavaScript
C#
Unity
データサイエンス・AIに興味がある!
まとめ
プログラミング言語で初心者におすすめなのは結局どれ?選び方のポイントは?
ということで、主なポイントは2つ!
そして、
「初心者におすすめのプログラミング言語の決め方」の手順は2steps!
「プログラミングが学習する目的」を考える!
その目的に合ったプログラミング言語を探す!
でした。
それから、非常にざっくり簡単にではありますが、
「目的別」に言語を分けてみましたので、ちょっとした参考程度にどうぞ。
ただし・・・
いかんせん、私自身がプログラミング初心者で有識者ではありません。
そのため、こちらの情報は、「とりあえず今自分が理解できる範囲!」を「できるだけ分かりやすくシンプルに!」をモットーに簡単にまとめたものです。
今後は知識の向上に伴う情報の訂正や追加、グレードアップなどを見据えておりますが…
現時点では、
「ちょっとした参考程度になれば幸いです。」ぐらいのクオリティー
であることはご了承くださいませ。。。
それでは。