ここ最近、特にこの数日は、やっぱり心がざわざわして落ち着かないし、ずっと胸やみぞおちの辺りがいつもなんだかモヤモヤしていてる。
あの日以来、一日たりとも忘れる日はなく、毎日思うことは春馬さんのことばかりで、ふとした時に未だに涙が溢れ出てしまう。
家族に見つからないようにひっそりと泣き、平常を装っているが、「日にち薬」が全くと言ってよいほど効いていない。
この一年間、自分なりに春馬ショックと戦ってきた。
結果は惨敗!一向に乗り越えられていない。
それどころか、1年前と同様の、いや形を変えたより一層の、悲しさ、虚しさ、寂しさ、悔しさ、辛さ、やるせなさ、憤りなどの様々な負の感情が押し寄せてきて消化しきれずにどうしようもない。
この先ずっとこんな気持ちを抱えて生きていくには長すぎる…
でも、忘れるには短すぎる…(´;ω;`)ウッ…クルシ~
今日はなんだか無性にJUJUさんの「あざみ」が聴きたくなった。
春馬さんについて未だ誰も何も本当のことを言わない不誠実な状況が続く中、悪意を持って春馬さんに近づいていた輩はもちろんだけど、そうでない人々、特に春馬さんと間近で関わっていた人々に対しても、私個人的には不信感や猜疑心がいっぱいになっていて、もう何も誰も信じられないでいる。
みなそれぞれ事情や守るべきものがあるのだろう。この状況を自分のことと置き換えてみればそう簡単なことではないことは想像に難しくない。
だけど、やっぱり…「傍観も罪」。
「おかしいことをおかしい!」と誰も何も言わないこの異常な状況をこの先も放置したままではエンタメなど楽しめないし、明るい未来を感じることなど到底できない。
いつか真実が明かされ、春馬さんの無念が晴らせますように…
みんなが夢を持てる明るい未来が来ますように…
JUJUさんのあざみを聴くと春馬さんの面影が脳裏に浮かんできます。
そして泣けてくる。
ちなみに、
アザミの花言葉は 「独立」「報復」「厳格」「触れないで」
アザミの英語の花言葉は「independence(独立)」「nobility of character(人格の高潔さ)」「austerity(厳格)」「misanthropy(人間嫌い)」
JUJUさんの最後の長く深い深いお辞儀、私には「罪と罰」の時の春馬さんと重なる。
この歌に込められたJUJUさんの想いにウソはないと信じたい…
追伸:
Night Diver(ナイトダイバー)、Fight for your hurt、キンキーブーツのYouTube再生回数が時々おかしくなる?ように感じて以来、何となく再生回数を記録し始め、途中、「こんなことして何になる?」と自問自答しながらも、何となくずっと続けていた。
たけど、数か月前ぐらいから、「命日となる7/18を区切りにしよう!」と思っていた。
でも、何となく…
命日から2日たった今日も変わらず、
やっぱり「無意味な記録」を取っている。
「無意味な記録」を取りつつ「心のバランス」も取っているのかもしれない…
これからも、毎日最低1回は、Night Diver(ナイトダイバー)、Fight for your hurt、キンキーブーツをYouTube再生することと、「まいり」で花とお線香を手向ける日課に変わりはないだろう。
そして、これから先も、「三浦春馬」という、とんでもなく素晴らしい聖人を失った傷を抱え癒しながら、粛々と春馬愛と春馬イズムを継承していく。